2025/09/23 スケート体験 in 辰巳アイスリンク 

活動ブログ

今日は、ビーバー隊・カブ隊合同で「辰巳の新しくできたスケートリンク」へ行ってきました!
電車で約50分。移動の間も「どんなところかな?」とワクワクが高まります。

⛸ まずは準備から

リンクに着いたら、まずは装備を整えます。

サイズ選びに少し手間取りつつ、自分に合った靴を選んでロッカーで着替えます。リンクサイドでプロテクターとヘルメットを着け、転んでも安心できる状態に。

続いてスケート靴を履きますが、これがなかなか大変!
デンリーダーや保護者の手を借りながら無事に準備完了。
靴ひとつで、もう気持ちは「本格的なスケーター」です。

❄ いざリンクへ!

リンクの周りで緊張感を覚えながら靴を履き替え、いよいよ氷の上へ。

最初はみんな手すりをしっかり握りしめて、恐る恐る一歩一歩。
「転びたくない!」という気持ちから、普段使わない筋肉も総動員です。
午前はわずか30分ほどの体験でしたが、すでに体はポカポカ。思った以上の運動量にびっくりしました。

🌟 少しずつ慣れていくスカウトたち

スケート初めての子も多かった今回。
最初は一歩踏み出すだけでも精一杯でしたが、少しずつコツをつかみ、
気づけば「手すりから手を離しても大丈夫!」と自信をもって進めるように。

初めての挑戦に緊張しつつも、仲間と一緒だからこそ楽しめたようです。
昼ごはん前の少しほっとしたような笑顔が、何よりも印象的でした。

🌟 まだまだ滑りたいけど

昼食は会議室で頂きました。午後、清掃時間があったため、滑れる時間は1時間くらいでした。
でも午前中に比べて慣れてきて転ぶ回数も減っていました。だんだん滑れるようになったところで残念ながら帰宅の時間となりました。カブ隊に行ったらスケート選手のチャレンジ章をとろうね。

スカウト活動は様々な体験を通じて心と身体の成長を育みます。

市川&野田隊長

見学会随時募集中!

 ボーイスカウト練馬9団では随時ビーバースカウト・カブスカウトを募集しています。詳しくは練馬9団HPのリンクよりお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました