








新年度最初の活動は、あいにくの雨となってしまった為、雨プログラム変更となり、かがくかんにいってきました!
2025年度、上進式を終えての新しいビーバー隊体制となって最初の活動です!
あいにくの雨となったため、雨プログラムに予定を変更し「板橋区立 教育科学館」へ行きました。

今回はおまめちゃんとして活動していたスカウトが上進し、正式隊員となる日のため”入隊式”も実施!
ビーバー隊の決まりもばっちり言えて、とても立派でした。
さらに今回は体験のお友達も参加してくれて一層賑やかに♪
やっぱり仲間が増えるって嬉しいね!


電車での移動となりましたが、ビーバー隊の子供たちはルールを守って静かに乗車することができました。
雨の移動も隊列に沿って上手に歩けましたね。


科学館に到着して、早速ロビーにあった「恐竜の化石」にこどもたちは大興奮!
色々な展示に目を輝かせている姿が印象的でした。


科学館では、プラネタリウムの鑑賞や、展示品をもとにした隊長お手製のシールラリーで館内を巡ります。
「電気」「空気」「音」「回る」など科学のテーマに沿って体験をしながらさまざまな「かがくのふしぎ」に触れることができました。



子供たちの素朴な「どうしてこうなるの?」という疑問にも答えながら、大人たちもとても勉強になる1日でした。
たっぷり遊んだあとは無事に帰るところまでが活動です。
体験のお友達も、終わりの頃にはすっかり仲間のようにお話してくれてとっても嬉しかったです。
最後は仲間たち全員で大きな輪になって解散♪

また次の活動でも元気に会おうね!
副長 さわい
見学会随時募集中!
ボーイスカウト練馬9団では随時ビーバースカウト・カブスカウトを募集しています。詳しくは練馬9団HPのリンクよりお問い合わせください。